●在阪法律家8団体共同開催 「STOP!!派遣法の大改悪!」 《大阪》
    4月14日(月) 18時半〜 
     エルおおさか大ホール(京阪・地下鉄天満橋駅) 
     萬井隆令(龍谷大学名誉教授) 
     棗一郎(弁護士) 
     連絡先:
     民主法律協会事務局長・弁護士中西基 (tel:06-6361-8624)/
     大阪労働者弁護団事務局長・弁護士大橋さゆり (tel:06-6364-8620)
●連続講座「すでにはじまっているTPP!その実態を暴く」 《東京》
      4月15日(火) 
     「規制緩和の突破口としての『戦略特区』」
     奈須りえ(前大田区議会議員・生活者ネット) 
5月14日(水) 
     「農業改革とTPP問題」
     柚木茂夫(全国農業会議所事務局長) 
6月11日(水)
     「労働法の改悪の動き」
     東海林智(毎日新聞記者) 
7月中旬
 「地域医療と医療制度改革の方向」 
     高杉進(佐久総合病院事務局) 
いずれも 18時半〜
 連合会館5階501(JR御茶ノ水駅) 
     各回800円 
     主催:TPPに反対する人々の運動
●労働者派遣法“大改悪”に反対の声をあげるつどい 《東京》
4月18日(金) 18時〜 
   衆議院第1議員会館B1大会議室(地下鉄国会議事堂前駅) 
   宮里邦雄(弁護士) 
   共催:
   非正規労働者の権利実現全国会議(tel:06-6365-1132)、
   日本労働弁護団 (tel:03-3251-5363)他
●嫡出概念なんていらない! ドイツに学ぶ婚外子差別撤廃 《東京》
4月19日(土) 13時半〜 
   渋谷区立勤労福祉会館 
   岩志和一郎(早稲田大学法学学術院院長) 
   主催:なくそう戸籍と婚外子差別・交流会
●講座 安倍政権は子どもたちの教育をどうするつもりなのか 《東京》
4月19日(土) 18時半〜
  文京区民センター3C(地下鉄春日駅) 
   俵義文(子どもと教科書全国ネット21事務局長) 
   800円 
   主催:許すな!憲法改悪・市民連絡会
   tel:03-3221-4668
●暴走する安倍政権の軍事・防衛政策といかに闘うか! 《東京》
4月29日(土) 18時半〜
 文京シビック5階会議室A(地下鉄後楽園駅)
   服部良一(前衆議院議員) 
   500円 
   主催:反安保実行委員会
●シンポジウム「沖縄の直面する課題と展望」 《沖縄》
4月20日(日) 14時〜
 琉球大学法文学部・新棟215室 
   佐藤学(沖縄国際大学教授) 
   新崎盛暉(沖縄大学名誉教授、元学長) 
   桜井国俊(沖縄大学元学長) 
   普久原均(琉球新報社論説副委員長) 
   儀間多美子(沖縄タイムス社北部支社編集部長) 
   我部政明(沖縄対外問題研究会代表) 
   問い合わせ:沖縄対外問題問題研究会
   tel:098-895-8215
●講演会「日本型排外主義と在日コリアン」 《東京》
4月20日(日) 14時〜 
   首都大学東京秋葉原サテライトキャンパス
   (JR秋葉原駅、tel:03-5294-0250) 
   500円 
   樋口直人(徳島大学教員)
   金朋央(コリアNGOセンター) 
   要申し込みfax:03-5802-6034(移住連)
   EMAIL:antichauvinism140420@gmail.com 
   主催:『日本型排外主義』出版記念講演会実行委員会
●Xバンドレーダー基地建設着工反対!4.20京丹後現地集会
4月20日(日) 13〜15時(デモ有)
 宇川農業会館
   (京丹後市、京都・大阪・神戸からバス有 
   問い合わせ:tel:090-1590-9469:山本純) 
   主催:米軍Xバンドレーダー基地反対・近畿連絡会
   tel:075-467-4437(大湾)
●オバマ大統領に異議申立て「辺野古新基地建設NO!市民集会」 《東京》
4月21日(日) 18時半〜
 連合会館2F(JR御茶ノ水駅)  
   伊波洋一(元宜野湾市長) 
   大城悟(沖縄平和運動センター事務局長) 
   高野孟(東アジア共同体研究所理事) 
   連絡先:平和フォーラム
●日韓交流ステップアップ講座(全3回) 《大阪》
4月22日(火)
 「韓国政治の現在を紐解く」 
   金光男(在日韓国研究所代表)
5月20日(火)
 「日朝関係の歴史的な課題」 
   太田修(同志社大学コリア研究センター所長) 
いずれも 18時〜
 エルおおさか7階701(京阪・地下鉄天満橋駅) 
   千円 
   主催:東アジア青年交流プロジェクト 
   問い合わせ:tel:080-5560-5037(さとう)
●許すな派遣法第改悪4.23学習決起集会 《東京》
4月23日(水) 18時半〜
 日比谷図書館B1ホール(地下鉄霞ヶ関駅) 
   西谷敏(大阪市立大学名誉教授) 
   連絡先:MIC
●相鉄労組執行部のお話を聞く会 《東京》
4月23日(水) 18時半〜
 参議院議員会館102会議室(地下鉄国会議事堂前駅) 
   問い合わせ:福島みずほ事務所
   tel:03-6550-1111(池田幸代)
●事前学習会 ◎2014反ヤスクニキャンドル行動 《東京》
4月25日(金) 18時半〜
 「再びその道を走るのか−安倍首相のヤスクニ参拝」 
   石川逸子(詩人) 
5月30日(金) 18時半〜
 「靖国・アジア・教科書」 
   高嶋伸欣(琉球大学名誉教授)
いずれも
 韓国YMCA302(JR水道橋駅) 
   500円 
   連絡先:tel:03-3355-2841(四谷総合法律事務所)
●研究会「公務員の実像 ハローワークにおける非常勤職員問題」 《大阪》
4月26日(土) 13時半〜
 エルおおさか701(京阪・地下鉄天満橋駅) 
   秋山正臣(全労働省労働組合近畿地方協議会議長) 
   時任玲子(ハローワーク雇い止め訴訟原告) 
   500円 
   主催:研究会「職場の人権」
●62年目の『4.28』を考えるシンポジウム―東アジアの中の沖縄/日本
     「サンフランシスコ・システム」を超えて 《東京》
4月27日(日) 13時半〜
 文京区民センター3A(地下鉄春日駅、tel:03-3814-6731) 
   二木啓孝(ジャーナリスト) 
   川満信一(詩人・思想家) 
   李泳采(恵泉女学園大学) 
   丸川哲史(明治大学) 
   500円
   連絡先:tel:03-5213-3238(情況出版)
●「沖縄・安保・天皇制を問う」4.27/29行動 《東京》
4月27日(日) 15時〜
スペースたんぽぽ(JR水道橋駅)講演集会「沖縄と日本の占領と戦後」
鳥山淳(沖縄国際大学教員)
4月29日(日) 14時15分〜
柏木公園(新宿駅) 反「昭和の日」行動(デモ)
反安保実行委+4.29反「昭和の日」行動実行委
tel:090-3438-0268
●RENTAI FESTA2014 《大阪》
4月27日(日) 10時〜
万博記念公園お祭り広場観覧無料
雨天中止
詳細 http://www.renfes.jp
主催:連帯ユニオン
tel:06-6583-5546
775 776+777 778 779 780 781 782+783 784 785 786 787 788 789 790+791 792 793 794 795 796 797+798 799 800 801 802 803 804 805 806+807 808 809 810 811 812 813 814+815 816 817 818 819 820 821+822 823 824 825 826 827 828 829 830+831 832 833 834 835 836 837 838+839 840 841 842 843 844 845+846 847 848 849 850 851 852 853 854+855 856 857 858 859 860 861 862+3 864 865 866 867 868 869+870 871 872 873 874 875 876 877 878+879 880 881 882 883 884





