●「南京事件」のタブーに挑んだドキュメント
                 その反響と調査報道の手法 《東京》
          11月15日(火) 18:30〜
 岩波セミナールーム(東京メトロ「神保町駅」)
             清水潔(ジャーナリスト)
             千円
             主催:憲法と表現の自由を考える出版人懇談会 Eメール
           kenpoueighty21@yahoo.co.jp
●TPP批准を許さない!定例国会行動 《東京》
11月16日(水) 17:00〜
 衆院第2議員会館多目的会議室 国会報告と意見交換
             18:30〜議員会館前抗議行動(東京メトロ「国会議事堂前駅」)
           呼び掛け:TPPを批准させない!全国共同行動
●韓国サンケン労組を支援する会結成集会 《東京》
11月17日(木) 18:30〜
文京区民センター2A(都営地下鉄「春日駅」)
●Stop the TPP!
  医療労働者による11・17TPP反対グローバルアクション 《東京》
          11月17日(木) 13:30〜
 衆議院第二議員会館前
           内田聖子(アジア太平洋資料センター事務局長)
 国会議員ほか
           連絡先:日本医労連 電話03-3875-5871
●緊急シンポジウム 「戦争のリアリティとは?〜『駆け付け警護』『宿営地共同防護』を前に、米国の元軍人と考える」 《東京》
11月17日(木) 18:30〜
 弁護士会館17階1701会議室(東京メトロ「霞ヶ関駅」)
           半田滋(東京新聞論説委員・編集委員)
元軍人(米国・元陸軍アーミーレンジャー)
 元軍人(米国・海兵隊に8年半所属)、上柳敏郎(日弁連憲法問題
           問い合わせ:日弁連人権部人権第二課 電話03-3580-9507
●泣いた赤鬼から考える辺野古訴訟 《東京》
11月18日(金) 18:40〜
 立教大学池袋キャンパス8号館2階8202教室
             木村草太(首都大学東京教授)
           問い合わせ 立憲デモクラシーの会
Eメール constitutionaldemocracy2014@gmail.co
●「安倍政権の暴走止めよう! 自衛隊は戦地に行くな!」
               11.19 総がかり行動 《東京》
          11月19日(土) 14:00〜
 衆議院第2議員会館前
             主催:総がかり行動実行委
           連絡先:戦争させない1000人委員会
           電話03-3526-2920
●脱原発をめざす女たちの会11.19集会 《東京》
11月19日(土) 14:00〜
 星陵会館(東京メトロ「永田町駅」)
           石川賢治(福井原発訴訟〈滋賀〉弁護団事務局長)
石丸小四郎(双葉地方原発反対同盟代表)
 千葉親子(3.11甲状腺ガン家族の会代表世話人)
             千円
             申込:ホームページの申込みフォームから http://www.nnpfem.com
           主催:脱原発をめざす女たちの会
           電話080-3174-3584
●徹底批判 自民党改憲草案 《東京》
11月19日(土) 18:30〜
 文京シビックセンター3階会議室2(東京メトロ「後楽園駅」)
             清水雅彦(日本体育大教授・憲法学)
             500円
           主催:アジア連帯講座
           電話:03-3372-9401(新時代社気付)
●本当に恐ろしい自民党・憲法改正草案 《東京》
11月19日(土) 14:00〜
  巣鴨地域文化創造館第1会議室(都電荒川線「庚申塚駅」)
             松村比奈子(拓殖大学非常勤講師、首都圏大学非常勤講師組合委員長)
             500円
           主催:草の実アカデミー(公益社団法人マスコミ世論研究所)
●「高江〜森が泣いている」上映会&現地報告会 《東京》
11月19日(土) 18:30〜から
 日本橋社会教育会館(東京メトロ「人形町駅」)
             500円
           問い合わせ先:電話090-7203-8582
●〈キックオフ集会〉 どうなってるの?
             日本の水ーグローバル化と世界の水道民営化 《東京》
          11月20日(日) 13:00〜
 明治大学リバティタワー1011教室(JR「御茶ノ水駅」)
           橋本淳司(水ジャーナリスト、アクア・コミュニケーター)
奈須りえ(大田区議)
 内田聖子(アジア太平洋資料センター〈PARC〉共同代表)
             500円
             お申込みフォーム:https://ssl.form-mailer.jp/fms/44eb30e4472283
           主催:みんなで水ひろばPublic Water Forum
全水道・水情報センター電話03-3816-413
●狭山再審の現状と課題 ―冤罪と裁判― 《大阪》
11月20日(日) 14:30〜
 日本基督教団阿倍野教会(JR「天王寺駅」)
             講師: 中北龍太(狭山再審弁護団事務局長)
           主催:日本基督教団大阪教区部落解放委員会
           電話06-6653-6666
●最高裁キャンドルナイト 11.20、21 連続行動 《東京》
11月20日(日) 18:00〜20:00
キャンドル集会 最高裁周辺21日(月) 8:00〜
最高裁・西門前で宣伝10:00〜
署名提出・要請12:00〜
昼休み集会主催:「止めよう!辺野古埋立て」国会包囲実行委員会
●第27回かながわ国際人権集会
11月22日(火) 13:30〜
 鎌倉芸術館大ホール(JR「大船駅」)
             木村草太(首都大学東京教授)ほか
             千円
           連絡先:神奈川人権センター
電話:045-271-1455
●地方自治と市民参加の今 森裕之さんのニューヨーク最新報告 《大阪》
11月24日(木) 18:30〜
 エルおおさか708号室(地下鉄・京阪「天満橋駅」)
             500円
           連絡先:WSFおおさか連絡会
電話06-6966-9003(梅田)
●社会保障解体とマイナンバー、TPPで私たちの暮らしはどうなる!? 《東京》
11月25 日(金) 18:30〜
 けんせつプラザ東京(JR「大久保駅」)
             芝田英昭(立教学教授)
           マイナンバー制度反対連絡会
●公演「秩父困民党 ・ 一八八四年――日本をゆるがした十日間」 《東京》
11月25日(金)〜27日(日)
  麻布区民センターホール(東京メトロ「六本木駅」)
             前売3千円(当日3500円)、港区在住者・在勤者は金曜日・土曜日夜に限り無料
             申込み:FAX03-3978-4311
             Eメール konmintou1884@gmail.com
           主催:フォーラム・コイナさんの会
           問い合わせ:電話03-3978-4311
●心も生命も奪う壊憲NO! 11・26集会 《東京》
11月26日(土) 18:00〜
 東京市民活動・ボランテイアセンター会議室A・B(JR・東京メトロ「飯田橋駅」)
           石田勇治(東京大学大学院教授)
           500円
           主催:「良心・表現の自由を!」声をあげる市民の会
           電話090-2836-2072
●2016秋の憲法集会―
              武力で平和はつくれない!「憲法改悪をとめよう! 《大阪》
          11月26日(土) 14:00〜
 国労大阪会館(JR「天満駅」、地下鉄「扇町駅」)
           青木理(ジャーナリスト)
相可文代(子どもたちに渡すな!あぶない教科書大阪の会)
矢野宏(新聞うずみ火)
 井上淳(「ピースおおさか」の危機を考える連絡会)
             千円
           主催:とめよう改憲!おおさかネットワーク
電話06-777-4935(市民共同オフィスSORA)
●完成披露上映会「チャルカ 〜未来を紡ぐ糸車〜」 《東京》
11月26日(土) 13:30〜と16:30〜
 日比谷コンベンションホール
            (日比谷公園内 図書館地下ホール 東京メトロ「内幸町駅」)
 前売千円(当日1200円)
             予約:電話070-5568-3311
           六ヶ所みらい映画プロジェクト
●左翼にとって三里塚闘争とは 《東京》
11月27日(日) 13:45〜
 文京区民センター3階C会議室(都営地下鉄「春日駅」)
           柘植洋三(三里塚闘争に連帯する会・元事務局員)
 白川真澄(ピープルズ・プラン研究所)
             千円
           連絡先:研究所テオリア
電話ファックス03-6273-7233
●“変貌する現代の労働”航空地上職の労働現場 《東京》
11月30日(木) 18:30〜
   千代田区神保町区民館2階洋室B(東京メトロ「神保町駅」)
             鶴巻隆(航空地上士、元航空産別役員)
             500円
           主催 現代の理論・社会フォーラム 電話03-3262-8505
775 776+777 778 779 780 781 782+783 784 785 786 787 788 789 790+791 792 793 794 795 796 797+798 799 800 801 802 803 804 805 806+807 808 809 810 811 812 813 814+815 816 817 818 819 820 821+822 823 824 825 826 827 828 829 830+831 832 833 834 835 836 837 838+839 840 841 842 843 844 845+846 847 848 849 850 851 852 853 854+855 856 857 858 859 860 861 862+3 864 865 866 867 868 869+870 871 872 873 874 875 876 877 878+879 880 881 882 883 884 885 886+7 888 889 890 891 892 893+4 895 896 897 898 899 900 901 902+3 904 905 906 907 908 909(休) 910+911 912~915(休) 916 917+918(休) 919+920 921 922 923 924 925 926+927 928 929 930 931 932 933 934+935 936 937 938 939 940 941+942 943+944 945 946




